便秘とは
便秘かどうかは、自分自身のスッキリ感が基準といえます。"何日出ないから便秘"という明確な定義はありません。毎日出ないことが問題ではなく、たとえば3日に1度だとしてもスムーズに排便できスッキリ感があれば便秘ではありません。逆に毎日出ても、残便感があってスッキリしない、お腹が張って違和感があるといった不安な自覚症状があるなら便秘と考えられます。

排便と便秘のメカニズム
食べた物は、どのように便となって排出されるのでしょうか?
口から肛門までの消化管は、9m程あると言われています。バトンリレーのように、消化・呼吸しながら排便というゴールを目指します。

[ 口・食道 ]・・・口に入った食べ物は噛み砕かれ、食道を通って胃へ。
[ 胃 ]・・・胃液によってお粥状に消化されます。
[ 小腸 ]・・・お粥状の物から身体に必要な栄養素と水分を吸収し、残りかすを大腸へ。
[ 大腸(直腸)]・・・ドロドロの残りかすから、さらに水分を吸収して固形の便を作りながら、ぜん動運動で大腸の終わりの直腸に運びます。直腸に届くと、腸壁が刺激されて便意が起こります。
[ 肛門 ]・・・脳からの指令を受けて肛門から便が排出されます。

ところが大腸の動きが鈍ると、便の通る速度が通常より遅くなり、水分が吸収され過ぎて硬くなってしまいます。そうして便が硬くなるとなおさら排出されにくくなり便秘を招くことに。逆に大腸の動きが活発過ぎると、便の通過時間が早いため水分の吸収が不十分になり、軟便や下痢になる可能性があります。

便秘のタイプ
・急性便秘・・・環境の変化により一時的に起こります。旅行や無理なダイエットなど、急な生活習慣や生活環境の変化が主な原因です。

・慢性便秘・・・長期的に不快感が続く慢性便秘は、4種類のタイプがあります。運動不足、ストレス、食生活の偏りや水分不足といった生活習慣の乱れなどから腸の機能が低下してしまうことが主な原因です。

1.硬くて出ない・・・「便カチカチタイプ」
便は排出されないと、大腸で水分の吸収が進み、ますます硬くなって出しづらくなります。そのため出そうと強くいきんでしまい、痛みを感じたり、肛門が出血したりして痔になることがあります。

2.出てもモヤモヤ・・・「スッキリ不足タイプ」
排便しても、全部出しきれず、まだ残っているような感じがする人はこのタイプです。排便にも時間がかかり、出ても細く、量も少なくスッキリ感がないといった症状が続きます。

3.便が停滞・・・「お腹ポンポンタイプ」
腸が効率よく動かないと、便やガスがスムーズに腸の中を進まず、腸内のいたるところに停滞しやすくなります。いつもお腹にハリや膨満感があって苦しいと感じる人はこのタイプです。

4.使いすぎて出ない・・・「便秘薬頼みタイプ」
便秘のたびに刺激の強い便秘薬に頼って無理に出していると、腸が自力で動かなくなってしまいます。なおさら強い便秘薬で強制的に腸を動かして出そうとすると、悪循環が起こります。

便秘解消方法
スムーズに良い便を作るには、水分を十分にとる事が何より大切です。起きがけに飲む水や牛乳は腸を刺激して排便を促す効果が期待できます。1日1.5Lから2Lを目安にこまめな水分補給を心がけましょう。
また適度な運動を取り入れることも大切です。身体を動かすことで腸を刺激し、動きを活発にすることができます。ウオーキングやヨガは全身を効果的に動かすことができますし、ストレッチやマッサージなら腸の緊張をほぐすことができます。さらに、運動することで自律神経が整いやすくなり、便に大敵なストレス・睡眠不足の解消にもつながります。

減ル脂茶
減ル脂茶を毎日の生活に取り入れることで、腸内環境の改善を手助けすることができます。スポーツや運動をする際の水分補給としてもおすすめです。マイボトルに入れて持ち歩けば、外出先でもお楽しみいただけます。ぜひ夏は冷やして、冬は温かいまま飲んでみてください。